特製祭カレー

Nのみんなでワイワイ2

2015年08月23日 19:14


夏休みの終わり、子ども達の夏祭り

地域の定番となった炊き出しカレーです
昔はシンメーナービで子ども向けのカレーのみでしたが・・・
大人も楽しんじゃおうと、数年前から本格グリーンカレーも炊き出ししてます


ココナツミルクたっぷり、バイマックル、レモングラスたっぷりタイの香りです
もちろんタイ米、香り米です!
なので、大人の方の参加者も年々増え、定番のインターナショナルな炊き出し

今年は試しに「マッサマンカレー」を作ってみました


世界で一番美味しカレーに選ばれたカレーです
このカレーはジャガイモを美味しく頂くためのカレーですねー

もちろん子ども達向けのカレーも赤ワインたっぷりで煮込んだ贅沢カレーです!
カレールーや、お菓子、商品引き換えチケット等々、
多くの地域の方々の寄贈等のご協力あっての事
更にご近所のハーバービューホテルが40周年! 40個の立派なお菓子セットも頂きました


台風が近づいてたので公園を諦め、ご近所の方の大きな駐車場で! 地域の協力体制に感謝です
力仕事はもちろん我がチームが誇る旗頭メンバー
最後の最後までお片付けを手伝って下さる! 私達も彼らのために又頑張ります

ヘトヘトの後は打ち上げ〜〜 ワインを飲みながら遊ぶ
「黒崎茶豆」の殻を高く積んで楽しむ


更にテンションがあ上がる


食べて飲んで、実にパワーのある面々・・・二次会へと

徒歩圏内の洋食屋「ル・ガンボ」へ シェフも同じ町内会なんです 
7人でワインを飲みながら、肉〜〜 ランプ肉! 
これが実に旨い 最高の焼き加減ソースがまた抜群


7人で2皿を一気に完食・・・深夜の事

チュニジア料理〜〜


これも又みんなでワイワイ頂く! この料理は春巻の皮にチーズや玉子マッシュポテト
サクッとした皮と、とろ〜〜りとした卵の感じが、玉子が苦手な私でも美味しくいただける

さすがに朝からバタバタのメンバー・・・Dr.yo-ko・・・やっぱ、寝てるし
あの人もこの人も、睡魔が襲う・・・帰りゃ〜良いのに


午前3時
・・・こんな時間までみんな飲んでられる訳・・・台風〜〜
日曜日も、月曜日もお休み〜〜  思い存分飲んで、ダラダラと寝ていられるからだね〜
佐藤シェフ、遅くまでありがとうございました〜〜

LE GUMBO ル・ガンボ
住所:那覇市久茂地3-6-11 メゾン久茂地1F
電話:098-863-1262
営業:19:00〜01:00位
定休:火曜日 ・ 第1、第3月曜日


台風来そうですね〜〜
今日も、ジムに行って、お買い物して、旗頭メンバーにエールを送り、台風対策して、DVD
準備完了

友人に電力会社の方がいまして・・・
停電の際は本当に大変なんだって 彼等、大変な努力をしてますよ〜
で、台風が来ても停電を少しでも防ぐために私達が出来る事
台風が来る前に、早いうちに飛来物を無くす為ベランダやお庭の飛びそうな奴をどうにかする事
電力会社に文句を言う前に、おかたずけ  私も終了しました〜

古い友人、京都の呉服問屋の社長さんからこんなのを頂きました


祇園祭の名物のひとつ「粽(ちまき)」
祇園祭のちまきは食べ物ではなく、笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りです
毎年祇園祭のときにだけ各山鉾のお会所や八坂神社で販売され、
京都では多くの人がこれを買い求め一年間玄関先に飾るそうです
ありがたい頂き物です! 感謝・感謝です

そして、いつものようにお着物グッズ!
今回は半襟と、帯締めを頂きました〜〜  和服着なきゃ


=MY ALBUM 2=

=MY ALBUM=

Nのみんなでワイワイ

関連記事