高江洲そば!

Nのみんなでワイワイ2

2017年01月17日 16:28


 昨日はお休みでちょっと遅い昼食 

初めて伺う老舗の沖縄そば店「高江洲そば」
1時過ぎなのに店内は 満席 凄い人気です
友人は「そば中 520円」


え!  最初の印象  器、小っちぇ〜〜〜
スープは少し白濁してて豚骨の香り
懐かしい感じがします
更に、懐かしいと言うか家庭的というか・・・刻んだ卵焼きが乗ってるのも素朴〜〜
お肉も軟骨のトロッとした、一口大に煮込まれたお肉

麺は照喜名製麺のちぢれ麺


好きな麺です

こちらは「元祖ゆしどうふそば」で有名
私は迷わず「ゆしどうふそば520円」


ゆしどうふをひとすくい〜〜  ゆしどうふの良い香りとフルフルの柔らかさ
何と言っても、ゆしどうふからフルフルやってると、カロリーが抑えられてるような気になり


「元祖ゆしどうふそば」だけあって、バランスも良いです

最初の印象  「器、小っちぇ〜〜〜」
と、思いましたが・・・器ギリギリまでたっぷりの麺とスープ
かなりのボリュームです
そんな素朴で懐かしさを感じる「そば」に散々トッピング


やっぱ刺激が欲しくなる・・・コレーグスー・紅ショウガ・七味
そば屋さんによっては、その薬味の合わない味や、合いすぎる味や・・・こちらは合う!
好きな沖縄そば

メニューもシンプルで良いですな〜〜


次も又、「ゆしどうふそば」を食べたい
美味しかったな〜〜  さすが人気店です

高江洲そば
浦添市伊祖3-36-23  ☎︎098-878-4201
営業時間:10:00~20:00(売り切れ次第終了) 日曜休み 他不定休あり
駐車場:あり


美味しい沖縄そばで腹を満たし・・・次は〜〜

「本能寺ホテル」を見てきました〜〜
歴史ファンタジーとしては楽しかった〜〜
信長様好きです  
この映画での信長様は実際の信長像と、良い意味違うキュンとするお姿
背景が京都! 京都はかなり旅してきたので、知ってるお寺やお店など楽しかった〜〜


今宮神社の前で、信長と街歩きした際に買って神護寺の階段のところで繭子が食べていた串もち
「あぶり餅」今宮神社の境内のお店は、特に由緒ある日本最古の和菓子屋だそうです
信長様との街歩き・・・キュンとした〜〜
涙すら出た
「緑寿庵清水」の金平糖を食べたら信長様に会えるような気になってしまった・・・   
やっぱ、歴史物好きだな〜〜

さて、今日は◼︎◼︎◼︎フランス語レッスンを終え・・・遅い昼食
贅沢すぎる・・・酒といきたい昼食は「香箱蟹」


茹で方も上手になりました! この数年この時期、富山から届く恵み
Dr.Nからの贅沢な頂き物

サバキも、上手になりました
今年もたっぷりの身が詰まってます


上から内子・外子・身・そして下にはミソ〜〜〜濃厚なミソ〜〜
パスタや、お味噌汁にも美味しいハズです  楽しみ〜〜
今夜は友人達と楽しみます
Dr.N、大将〜〜恵みをありがとうございます〜〜

来週、向かいます〜〜〜  極寒の地へ


=MY ALBUM 2=

=MY ALBUM=

Nのみんなでワイワイ

関連記事