連休はしご・続き
天気の良い日曜日は昼呑み
お出かけするのもきっと渋滞(≧∇≦)
ご近所でお散歩ハシゴを楽しむ事に
前半でかなり歩き、更に歩く! ジュンク堂から久茂地RBC近くの「コロッセオ」
3人に増え・・・やっぱここではクラフトビール
こちらで必ずオーダーする「フィッシュ&チップス」
ビールと抜群の相性(^_−)−☆ ワインビネガー、タルタルを乗せ
飽きたらタバスコを振ったり・・・旨い
ソーセージ
三種のソーセージー・・・が、わがままを言って
辛い、ジョロキアのソーセージ3本! 喧嘩しないように(^_−)−☆
初めてオーダーしたクリームコロッケ
日頃は気にして揚げ物は避けてますが・・・テンション上がるとどうでも良い
ま〜〜美味しい事
その日の、日曜日 コロッセオのシェフ卒業〜
老舗のお店をされているご実家の稼業をお手伝いする為に
「お疲れ様〜」を言う為に(^_−)−☆ これからは残りのメンバーで奮闘すると
又々応援団
まだまだ続くはしご酒!!
いつものトライアングル地帯に向い・・・
「ル・ガンボ」で、ワイン
心地良い風で扉を開けたまま・・・???
怒号?・・・エ?喧嘩?
ほっとけほっとけ〜
が、そのうちガンボの真ん前で・・・そして
「ボコ」
「ガンボ」「きち屋」から 止めに入る男子達(≧∇≦)
「ダメダメ〜警察呼んだがエエよ〜」
程なくしてパトカー2台到着
事情聴取 「どこに行きました?」「どの店から出て来ました??」
見た限りのことをお話し! なんで喧嘩するかな〜 きっとたわいも無い事からだよね〜
あれは、観光客でしたネ! 私らのシマで喧嘩するな〜
アンガーマネージメント勉強しろ〜
で、私達は・・・いつもの様に
「きち屋」→
「トランク」と
昼3時から深夜2時まで、色々有っての長〜い1日を楽しんだ 悪くは無い
そして自宅ランチ! お昼の外食は滅多しません
先日石垣島の友人姐様から大量に頂いた「やいま牛」のステーキカット
更に、マチグヮー散策の際、友人のTakaちゃんが買ってきた・・・100円セットの野菜
リーフレタス、よもぎ、間引人参
早速、レタスと自宅菜園に名残のパクチー、トッピングにポテサラ
ゴマドレで(^_−)−☆
付け合わせから
まだまだ大量に有る徳之島のジャガイモで、ウチナーチュの大好きなマッシュポテト
間引人参は、素焼きしてオリーブオイルを振る、で〜お肉を焼く
お肉はミディアムレアで
沖縄の人は昔から輸入牛の赤身のステーキを頂いているので、和牛の苦手な人が多い
私も同じく・・・更に年を重ねると脂ギッシュなお肉が苦手
このお肉はブランド物の「石垣牛」からは劣るものの、味わいは上質! サマートリュフ塩で
お値段も石垣牛の半値近い、が 石垣牛より好みだ
懐かしのシャリアピンステーキにしたり、麹に漬けたり、色々試してみようかと(^_−)−☆
で、100円お野菜セットに入ってたよもぎ!
フーチバージューシーにした! 久し振りに頂いたな〜
子どもの頃は罰ゲームかと思う程不味い沖縄料理の一つだった!
今じゃ、たまに頂くと懐かしさと、体が浄化されるかの様な美味しさ(^_−)−☆
かんだばージューシーも食べたくなった・・・
昔はフーチバーや、かんだばーお庭でフサフサしてたのに・・・どこで買えるのかしら?
関連記事