てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ2 › ワイン・お酒類 › CLARETでOpus One

2013年09月02日

CLARETでOpus One


キラキラ  お鮨を頂きOpus Oneで〆・・・贅沢 キラキラ 

友人のOkadaさんが高知県からやって来た!
グルメでお酒が大好きな友人、もちろん旨いご飯とお酒を求めてやって来た
最近は、飲食コーディネーター的に「沖縄飲食担当」
週に2回もOpus Oneを飲むなんて、贅沢(^_−)−☆

お鮨の後、Opus Oneを気軽に飲みたいというので、提案したのは間違いなくOpus Oneの飲める
「クラレット」

CLARETでOpus One

カリフォルニアのナパ・ヴァレーにある「オーパスワン」
ボルドーの「バロン・フィリップ・ド・ロートシルト」と
カリフォルニアの「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」がジョイントスタートし、
1979年にファーストヴィンテージを発表したワイナリー

CLARETでOpus One

「クラレット」地下のワインショップで購入し、1,000円の持ち込み料!
1階のカウンターBARで頂ける
お高いワインを頂くにはとても素敵なシステムですね(^_−)−☆
U氏に、サービスされ3人で味わった!

CLARETでOpus One

2009年は涼やかで控えめなアタック果実味やタンニン、酸とのデリケートなバランスを感じます
オーパスワンらしいブルーベリーの風味、ダークチョコレート、ミネラルのアロマも感じます
ミモレットをオーダーし、心地の良い時間です!

CLARETでOpus One

リリース当時は、10,000円以内で購入出来たOpus One
今では人気で高価になりなかなか飲めなくなった一本です!
貴重なワイン! ありがとうございました〜

そして〜 飲んでみますか〜と!カウンター内のU氏

【Bacardi Oakheart】 バカルディ オークハート
世界 No.1ラム『バカルディ』から、スパイスラムのオークハートが新登場〜

CLARETでOpus One

甘いバニラの香りが広がり、こしょうのようなスパイスも感じられるラム
そのままロックで頂きましたが、カクテルで使うとどんな味がするのか、楽しみ
ミニボトルを1本頂きご機嫌で帰ってきました〜

CLARET
那覇市牧志1-4-33 嘉数ビル 1F ☎098-862-2522
営業時間PM2:00 ~ AM0:00(年中無休)






  • LINEで送る

同じカテゴリー(ワイン・お酒類)の記事
日本酒バル ちろり
日本酒バル ちろり(2018-01-16 14:13)

和飲食堂
和飲食堂(2017-11-08 12:19)

桜坂 ル・ボワ
桜坂 ル・ボワ(2017-08-15 15:29)

日曜日は頑張った
日曜日は頑張った(2017-06-27 13:39)

今年も飲んだ〜
今年も飲んだ〜(2017-06-26 17:25)


Posted by Nのみんなでワイワイ2 at 14:20│Comments(0)ワイン・お酒類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。