てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ2 › 旅・グルメ › ピンクのカオマンガイ

2015年02月14日

ピンクのカオマンガイ


島とうがらし ร้านไก่ตอน ประตูน้ำ 島とうがらし 

ここに行く為に・・・タラ~水上バス
バンコクでは、到着から電車を乗りこなしなかなかスムーズな移動
昼前に沖縄の友人Oさんと待ち合わせ、「カオマンガイ」を目指す

ピンクのカオマンガイ

渋滞を避け裏道に詳しいO氏、水上バスを提案!
恐ろしく汚い川を行く水上バス、確かに便利^_−☆
気を付けなきゃいけないのは、不安定な船の乗り降り、汚水川の水ハネがーん
水ハネ防止の為のブルーシートがなかなか優れもの

下船しちょっと歩くと、お目当ての「ガイトーン・プラトゥーナム」
「ピンクのカオマンガイ」で、あまりに有名なバンコク1のカオマンガイ専門店

ピンクのカオマンガイ

最近東京や、福岡にも進出したという
ワクワクのオーダー
その日色々食べ歩きをしたかったので、小さいサイズをオーダー
秒殺で出てきた! 凄いチームワークのサービス
・・・が、水は飲んではいけません・・・くちゃい(≧∇≦)

ピンクのカオマンガイ

カオマンガイと言えば冬瓜のスープ! 当然のセットです

が、何と言っても味の決め手はタレ! さすが、一言では表現出来ない奥深いタレ
辛いのが大好きな私達はタレに浮かぶ大量の赤青唐辛子を全てかけた、
バンコクで1番辛いを感じたムキー
辛いのが苦手な人は唐辛子を外せば良い、実にオールマイティーなタレ
みんなで分析するも複雑な深みのあるタレ、素晴らしい〜

ピンクのカオマンガイ

こんなに美味しいカオマンガイは、初めてでした!

帰る頃には長蛇の列!

ピンクのカオマンガイ

地元客:観光 8:2の割合でしたかね〜?
タイ料理教室でもお勉強したのでしばらくはカオマンガイブームになりそう
カオマンガイ太りしないよう、友人達に味見して頂き、体重増を共有してもらわなきゃ
あかんべー

カオマンガイの後はお散歩してお買い物!
近くに庶民のスーパービックC、向かいに伊勢丹 お買い物です
デパ地下はやっぱ最高だ〜*\(^o^)/* 珍しいよつば野菜やら、きのこ、ハーブ、買いたいものだらけ
取り敢えず調味料系は、ゲット! フルーツが豊富でフルーツジューススタンドも多い

ピンクのカオマンガイ

屋台は心配でしたがデパートはOK!
地元のおばちゃまが美味しいと言ったのでビーツ、りんごりんご、人参のジュースをオーダー
さすがに日中は暑くて、水分補給ビタミン、ミネラル補給は大事です

その後は又ご飯‼︎ 伊勢丹のレストラン街で、炎タイスキ・・・よ〜食べるわ〜
タイスキの野菜、ゴーヤーの新葉! かなり美味しい〜 沖縄のゴーヤーだけ食べるの、勿体無い
夏は新葉を食べてみなきゃ^_−☆

ピンクのカオマンガイ

食べて飲んで又足つぼマッサージ! しつこいようだけどタイのマッサージは、本当に安い
600円〜900円程度で1時間たっぷりのマッサージ
前日の全身オイルマッサージでも、日本円で3000円程・・・タイでは、マッサージ行くべきです

すみません、バンコク情報だけで(≧∇≦)
明日までね〜
あ、世の中・・・ハート今日バレンタインデー
東京のお友達からは「友チョコ」届いたのに・・・私、ダメヤツ

ピンクのカオマンガイ

買ってない・・・(≧∇≦)







  • LINEで送る

同じカテゴリー(旅・グルメ)の記事
台風で引きこもり
台風で引きこもり(2017-10-29 14:18)

アラモアナとWaikiki
アラモアナとWaikiki(2017-09-27 13:26)


Posted by Nのみんなでワイワイ2 at 15:15│Comments(0)旅・グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。