2017年09月07日
和食すし 新三


あれよあれよと、模合に参加し2年半
やっと同級生、幼馴染に馴染んできました
旧盆前の模合は、久々二次会 滅多行かない

その日の模合は同級生のお店「和食すし 新三」

模合の時のお料理はお任せ
お刺身〜〜


色々な種類が頂けます! タコ・・・旨いな〜
男子に人気! 鮨職人のシャリが美味しい
男子に人気! 鮨職人のシャリが美味しい


糖質制限してますが・・・鉄火を一個
これが毎回楽しみ〜
魚の煮付け

これが毎回楽しみ〜
魚の煮付け


自宅でも友人が釣ってきた時以外作らなくなった煮付け
お魚の旨みが出た甘辛タレと、美味しいお豆腐が抜群! 集中的に頂きました
この一皿で、大満足
茄子に、良いお味が含んだ炒め物
お魚の旨みが出た甘辛タレと、美味しいお豆腐が抜群! 集中的に頂きました

この一皿で、大満足
茄子に、良いお味が含んだ炒め物

女子が好き〜
酒のアテ
酒のアテ

イカゲソって、最高のアテ
同級生模合は話が色々〜〜 ビジネス話しも楽しい

同級生模合は話が色々〜〜 ビジネス話しも楽しい

ゆとりの出来たお年頃・・・
旅行積み立てをしたり
みんなで
ピクニックに行ったり・・・ボーリング・ゴルフ・コンサート
やっとみんなとの距離を取り戻しつつある
模合の打ち合わせにチョット顔出し〜〜

みんなで

やっとみんなとの距離を取り戻しつつある

模合の打ち合わせにチョット顔出し〜〜

「好きなの食べれ〜〜」
米茄子のチーズ焼き
ん〜〜〜旨い 好きな味〜
日本酒のアテに作ってくれたのが、ウニ焼き
米茄子のチーズ焼き

日本酒のアテに作ってくれたのが、ウニ焼き


濃厚〜〜 このアテで日本酒1合はあっという間
「トウモロコシのヒゲのかき揚げ食べる〜〜?」と、同級生大将
サクッと
揚げてくれた
「トウモロコシのヒゲのかき揚げ食べる〜〜?」と、同級生大将
サクッと


これ、美味しい〜〜〜
サックサク、余韻の甘み! トウモロコシの天ぷらより好きかも
新三は、居酒屋よりは落ち着きがあり大人のお店
和食店・鮨屋からするとかなり気楽に過ごせる
カウンター席好きだな〜〜
和食すし 新三
那覇市久茂地2-10-22 ☎︎050-5789-8697
営業時間17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日日曜日
サックサク、余韻の甘み! トウモロコシの天ぷらより好きかも
新三は、居酒屋よりは落ち着きがあり大人のお店
和食店・鮨屋からするとかなり気楽に過ごせる
カウンター席好きだな〜〜
和食すし 新三
那覇市久茂地2-10-22 ☎︎050-5789-8697
営業時間17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日日曜日

お祭り花子の季節です
今年も祭り用に、たくさんの日本酒が届きました〜
日本酒博士、那覇大綱挽 泉崎実行委員会のチームDr. 永川先生から今年も届いた


大活躍です!
先生、いつもありがとうございます〜〜
そして、毎年送ってくださるパキンパキンの鮮度抜群の葡萄〜
東京の呑み友女子、Kazuちゃんより〜〜


幸せ〜〜〜
感謝〜
旧盆も終わり秋〜〜
旧盆休みはかなりお家が片付いた
断捨離し、模様替えをし、汗だくになったら・・・・デスクワーク
お絵描き
引き出しの仕分け〜〜 住み分け〜〜 どうせなら楽しむ
下手でも自分が楽しけりゃ〜上等

断捨離し、模様替えをし、汗だくになったら・・・・デスクワーク

引き出しの仕分け〜〜 住み分け〜〜 どうせなら楽しむ
下手でも自分が楽しけりゃ〜上等


シールにイラスト書き 百均で買ったカラーペン、大活躍
貼ってみる・・・
何だか楽しい! 嫌いなお掃除は工夫して楽しい事に変えてみる
ま、毎日ピカピカにしてりゃ〜〜良いんでしょうが
・・・スケッチブック、買ってみた
貼ってみる・・・
何だか楽しい! 嫌いなお掃除は工夫して楽しい事に変えてみる
ま、毎日ピカピカにしてりゃ〜〜良いんでしょうが
・・・スケッチブック、買ってみた
この記事へのコメント
おはようございます!
「トウモロコシのヒゲのかき揚げ」びっくりポンです~!(^^)!食べることが出来るとは聞いたことありますが…まさかまさかです~いいな~食べてみたい~い(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 朝ドラのごちそうさんじゃないけど、大阪流「始末」ですかね。命を大切にありがたく頂戴ですね
「トウモロコシのヒゲのかき揚げ」びっくりポンです~!(^^)!食べることが出来るとは聞いたことありますが…まさかまさかです~いいな~食べてみたい~い(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 朝ドラのごちそうさんじゃないけど、大阪流「始末」ですかね。命を大切にありがたく頂戴ですね
Posted by なんごくてんごくちゃん at 2017年09月08日 08:33
南国天国ちゃん様
大阪流「始末」
良い言葉ですね〜〜
私も肝に銘じます
大阪流「始末」
良い言葉ですね〜〜
私も肝に銘じます
Posted by Nのみんなでワイワイ2
at 2017年10月28日 22:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |