2016年11月22日
新三


居酒屋だと騒々しい・・・が、しっとり和食は敷居が高い
そんな時に重宝する「新三」
お料理は薄造りや、河豚! が、県産鮮魚の煮付けが有ったり
バリエーションも多く、本当に気軽
牡蠣フライ〜〜


お刺身もその日のおすすめ

この日は模合で、完全お任せ
刺身や、銀杏、あん肝、季節のお料理がお手頃価格で楽しめる
刺身や、銀杏、あん肝、季節のお料理がお手頃価格で楽しめる

島フグ


模合の日は、お腹いっぱいに食べたいい男子の為に、ずっしり、鳥料理

ジューシーで美味しい鳥〜〜
サザエとキノコの炒め物
サザエとキノコの炒め物

サザエ、美味しい〜〜
煮付け


昔はよく作ったんですが、最近は・・・
何年も作ってない!
美味しいですね〜〜
模合の度、煮付けが出されますが、一人でがっついて食べてる
お豆腐も旨い
何年も作ってない!
美味しいですね〜〜
模合の度、煮付けが出されますが、一人でがっついて食べてる
お豆腐も旨い

顔周りや、目の裏・・・ヒレ周り、皮・・・たまらなく美味しい
お魚の煮付けや、マース煮は骨つきに限りますね〜〜
身だけよりは、アラだけの方が美味しいと思う
仲間が集まると、鮨盛りを差し入れてくれる友人
お魚の煮付けや、マース煮は骨つきに限りますね〜〜

身だけよりは、アラだけの方が美味しいと思う
仲間が集まると、鮨盛りを差し入れてくれる友人

最近同級生との関わりが多く、みんな優しくて優しくて、
幼馴染って今頃良いもんだな〜〜と実感
「新三」、この囲むようなカウンター良いですね〜
幼馴染って今頃良いもんだな〜〜と実感

「新三」、この囲むようなカウンター良いですね〜

模合で使う時は、貸切!
次回の模合にはこの囲むカウンターに落ち着いてみようかな?
次回の模合にはこの囲むカウンターに落ち着いてみようかな?

◼︎◼︎◼︎ 今日はフランス語レッスン ◼︎◼︎◼︎
新しい事をお勉強するって、楽しいですね〜〜
新しい事をお勉強するって、楽しいですね〜〜

記憶力との戦いですが、根気強く教えて下さり、
何度も同じ質問をしても丁寧に応えてくださる
素晴らしい先生です!
更に、フランス語のルールなど面白い
文化や習慣も好奇心に火を付ける
そして〜〜年末のフランス企画〜楽しみ〜〜
更に、今月末の発売 「ひつじフランス語教室」のムートン先生の著書
「フランス人の当たり前」
何度も同じ質問をしても丁寧に応えてくださる
素晴らしい先生です!
更に、フランス語のルールなど面白い

そして〜〜年末のフランス企画〜楽しみ〜〜
更に、今月末の発売 「ひつじフランス語教室」のムートン先生の著書
「フランス人の当たり前」

最近、沖縄
フランス人が増えてます

Posted by Nのみんなでワイワイ2 at 14:29│Comments(0)
│和食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。