てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ2 › My Life › 大規模避難訓練

2013年10月19日

大規模避難訓練


びっくり! 緊急速報、驚きませんでした? びっくり!

今日は那覇の泉崎近辺、那覇市役所を中心に「大規模避難訓練」がありました
ヘリがバタバタ! 注意サイレン、防災無線、自宅から10分程で那覇市役所の3階へ

大規模避難訓練

あれ?私ん家の方が海抜17m以上・・・那覇市役所が低いぞ〜と思いながら、訓練に参加〜
了解沖縄県警、消防、自衛隊と、近隣住人参加の津波を想定の大規模避難訓練でした

大規模避難訓練

避難所に到着すると旗頭メンバーも参加〜 不謹慎だけどちょっと和やかムード〜
が、反省点色々、水持って来るべきね〜 通帳、簡単な着替え、暑くてうちわも欲しいね・・・
こんな事考えると、震災に直面された方々の苦悩をずっしり感じました

大規模避難訓練

大勢での階段下りの避難は怖いですね〜
お年寄りのペースを考え、小さい子達は、視界から消えるし・・・本当に怖いがーん

那覇市役所から、開南小学校に避難先を移し、色々な想定での救助訓練!


物々しい訓練でした!
そんな中、消防隊員が素敵だとか、自衛隊員がイイ〜と言う、ふとどきもののミージャガ-ン

大規模避難訓練

避難をした人々で協力してのテント貼り! 旗頭メンバーも大活躍 こんな時奴らの力は大事ね〜
途中大雨になり、多数貼られたテントに・・・本当に避難がーん

大規模避難訓練

災害、雨、寒さ、暑さ、色々考えると本当に怖い

救援物資にも驚きでした! 炊き出しと言うのでシンメーナービで・・・
が全てレトルト! ご飯は熱湯を注いで15分熱々ご飯に!
カレーや肉じゃか、ベビーフード、お年寄り用の柔らか和食

大規模避難訓練

私はカレー、奴らは肉じゃが、不謹慎ですが美味しく頂きました(^_−)−☆
ハンバーグもまーまー美味しくて、ミートボールや、ミートソース、パン、
様々な「非常災害備蓄用」と書かれた救援物資がありました

大規模避難訓練

やっぱ、水が1番大事〜

大規模避難訓練

貴重な体験をさせて頂きました・・・が、その前にチョキ凄い体験をしました!
祭翌日のお片づけで学校へ、了解偶然今日の訓練の為の訓練に遭遇!
隊長が「やります?」速攻パー「やります」あかんべー好奇心旺盛な3人組

修平「意外に怖かった〜〜」
「出だし、少し、ガクン!てなるところ、怖く無かったです?
でも、思わぬところで貴重な体験(笑)」


N「私、1人で行くものと思ってて、隊員が・・・チト拍子抜け〜 楽し過ぎ〜
マジ怖かったの〜?」
修平 「確かに、一人で行きたかったね! 男に抱えられても。。。(笑)」


定期的な防災訓練、大事ですね〜 防災意識が間違いなく高くなりました!
皆様、お疲れ様でした〜


その後は、友人キラキラ 「ポール・ロリマー」陶展

期間:10月15日(火)〜21日(月)
場所:7F美術サロン
時間:10:30〜20:30 ※最終日は17:00にて閉場

大規模避難訓練

沖縄の土・木・風が作り出す陶器の表現にこだわり、
焼き締めを中心とした作品を展示販売してます!

私は「香炉」を、ミージャは、ビール用タンブラーをGET〜
大事に使わせて頂きます^^
素敵な作品でいっぱいです! お出かけ下さい(^_−)−☆





  • LINEで送る

同じカテゴリー(My Life)の記事
お引越し〜〜
お引越し〜〜(2018-01-29 11:52)

笑顔の溢れた日曜日
笑顔の溢れた日曜日(2017-11-13 12:01)


Posted by Nのみんなでワイワイ2 at 16:47│Comments(0)My Life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。