てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ2 › My Life › 正しい沖縄^_−☆

2014年06月05日

正しい沖縄^_−☆


の~まんじゅう 先週末からず〜〜っとウチナ〜コーディネーター の~まんじゅう

東京・千葉・小田原・徳之島・…・と 飛行機友人達がやって来た!
昼間は、初来沖の友を連れ車北に進路を! まずはエンダー(A&W)
A&Wは「日本初のファストフードレストラン」コレ!1号店(屋宜原店)のオープンが1963年
現在、日本国内では沖縄県にしか存在しない(但し、本土でも米軍基地内には存在するらしい)

正しい沖縄^_−☆

さて、特徴は今でこそ普通になったキラキラ ドライブスルー黄ハイビスカス沖縄は昔からあるのです!
メニューパネルのあるインターホンに車を横付け! オーダー
ナイチャーの友人、興味津々で外に出て不思議なパネルを激写^_−☆

そして、「オススメ〜」と不思議なルートビアLをオーダーしてやった!
何? 何? 恐々初飲みのルートビアに・・・ 確かに初めて飲む人には不思議な飲み物だ!
ドライバーの猪ちゃんもオーダーしたものだからビールジョッキ「沖縄はビールなら運転出来るんだ〜」と
パンチ!出来るか!

正しい沖縄^_−☆

炭酸飲料であるルートビア(A&Wルートビア)が飲めることが最大のセールスポイント
root beerは、アルコールを含まない炭酸飲料で、アメリカで19世紀中頃に生まれたとされる
バニラや、桜などの樹皮、リコリス(甘草の一種)の根(root; ルート)
サルサパリラ(ユリ科の植物)の根、ナツメグ、アニス、糖蜜などのブレンドにより作られている
ん〜〜不思議な味なわけだ!

北の古宇利島までドライブをし、車戻れ南! 南の奥武島・・・目指せウチナーてんぷら

正しい沖縄^_−☆

島内には数件のてんぶら屋がありますが、私は「大城てんぶら店」派^_−☆
モズクてんぷらが好き! アーサは、微妙でしたが(≧∇≦)
問題は時間がかかる(≧∇≦) オーダー表で炎揚げたてを出してくれるのでかなり時間がかかる
てんぷら1個 60円ナリ〜〜
しかも皆大量の大人買い! 私達3人で3個なのによもやの、20分待ちガ-ン次の会に遅刻・・・
何かに遅れると・・・「モズクのてんぷら食べてるからだ〜」と、言われ続けてるガ-ン

正しい沖縄^_−☆

ウチナーてんぷら ナイチャーも美味しいと言った^_−☆
車の中で炎「アチアチアチアチ」言いながら食べるのが最高! 正しいウチナーんちゅ
沖縄の子のおやつでしたからね〜

で、学生のおやつと言えばぜんざいぜんざい ぜんざい最近少なくなってませんか〜「ぜんざい屋〜」
これも又ナイチャーには、不思議らしい 何から何まで不思議らしい
相棒Dr.yo-ko出身の中学裏「パーラー輪」
一昔前、ここは泣く子も黙る、ある意味がーん名門中学がーん「古蔵中学校」

正しい沖縄^_−☆

空港に送る前、いゆまちさかな(お魚センター)見学の後、パーラー
「関東では、パーラーと言えば、資生堂パーラーですよ」「沖縄じゃこれがパーラーじゃ〜」

正しい沖縄^_−☆

メニューに???何・・・ お値段にびっくり!安!
早速ぜんざいぜんざいをオーダー 180円

正しい沖縄^_−☆

丁度良いサイズ! 汗蒸し暑い日のおやつはぜんざいダネ〜
ナイチャー友はぜんざいかき氷が乗ってる事に、豆が小豆じゃ無く、大納言にも驚きびっくり!

正しい沖縄^_−☆

「美味しい・美味しい」を連呼し、1番の美味しいサプライズだと言った^_−☆
帰りは瀬長島を一周し、那覇空港へ
正しいお見送り〜

たった3日間で20軒程の飲食店巡り
ネタが多過ぎて、ブログ書きが間に合わない・・・(≧∇≦)
う! 疲れもとれない・・・(≧∇≦)

よつば そして我が家の家庭菜園 よつば

正しい沖縄^_−☆

うちごはんする間も無く、気が付いたらよつばお野菜すくすく成長〜
今日こそ美味しく頂こう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*






  • LINEで送る

同じカテゴリー(My Life)の記事
お引越し〜〜
お引越し〜〜(2018-01-29 11:52)

笑顔の溢れた日曜日
笑顔の溢れた日曜日(2017-11-13 12:01)


Posted by Nのみんなでワイワイ2 at 11:39│Comments(0)My Life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。