2016年03月09日
夢すし


まずは上品なお通し

優しいお味〜
皆、お好みで頂くって事で、私はお造り
皆、お好みで頂くって事で、私はお造り

サヨリの昆布〆、ヒラメ! やはり好きです(^_−)−☆ 白身の昆布〆
サヨリの皮を焼いて下さいました

サヨリの皮を焼いて下さいました

良い塩気で、お酒のアテです〜
さて、握って頂く! ボタンエビ
さて、握って頂く! ボタンエビ

ねっとりとしたとろけるような食感が良いです

ボタンエビの殻は
焼いて頂く! ミソがたっぷり(^_−)−☆
これが食べたくてをオーダーするのよね〜
イカ〜

ボタンエビの殻は

これが食べたくてをオーダーするのよね〜

イカ〜

柔らかで良いわ(^_−)−☆
マグロの漬け〜
マグロの漬け〜

昔は大トロ、そして中トロになり、今では赤身! ズケが好きです
好みって年とともに変わっていきます(≧∇≦) 悲しいかなあっさり系になります
雲丹
好みって年とともに変わっていきます(≧∇≦) 悲しいかなあっさり系になります
雲丹

軍艦で頂きました!
こちらは何度も伺った訳ではないので、軍艦は苦手とは言えず(≧∇≦)
が、美味しかったですね
アワビやら他、色々と頂きましたが・・・お仕事話でヒートアップ(≧∇≦) お写真が
店内には
桜の枝物が豪華に設えられてる
こちらは何度も伺った訳ではないので、軍艦は苦手とは言えず(≧∇≦)
が、美味しかったですね
アワビやら他、色々と頂きましたが・・・お仕事話でヒートアップ(≧∇≦) お写真が
店内には


季節感を感じられない沖縄で、うっとりとする桜!
素敵です
こちら「夢すし」は、ゆったりとしたカウンターと色々な場面で使える、
個室・半個室と、接待や、プライベートでも使える重宝する鮨店
この日も多くのお客様で賑わってました
素敵です
こちら「夢すし」は、ゆったりとしたカウンターと色々な場面で使える、
個室・半個室と、接待や、プライベートでも使える重宝する鮨店
この日も多くのお客様で賑わってました
Posted by Nのみんなでワイワイ2 at 11:42│Comments(0)
│お鮨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。